本のエッセンスをカジュアルに楽しめる、要約コンテンツ

【最高の戦略教科書 孫子】人をいつわり、あざむく方法。『騙し合い』情報こそ、戦略の「肝」

  • URLをコピーしました!

この記事は2で読めます。
本文は1191文字です。

こんにちは。
しもやん(@shimoyan0101)です。

このブログでは書籍



『マンガ 最高の戦略教科書 孫子』を



ギュッとまとめて紹介しています。

もくじ

最高の戦略教科書 孫子

¥1,430 (2021/12/03 17:10時点 | Amazon調べ)

著者 守屋 淳




情報こそ、戦略の「キモ」。⁡



⁡⁡最高の戦略教科書 孫子

ざっくりまとめました。

しょせんダマし合い


正しい情報がないと

正しい作戦など立てようがありません。⁡




戦争とは、



しょせん騙し合いに過ぎない。⁡

いつわり、あざむく方法


【詭道(きどう)】⁡

人をいつわり、あざむく方法。⁡



たとえば⁡

・「できる」のに「できない」ふりをする。⁡

・「必要」なのに「不必要」と見せかける。⁡

・混乱させて突き崩す。⁡

・強力な敵に対しては戦いを避ける。⁡

・わざと挑発して消耗させる。

・低姿勢で出て油断をさそう。⁡

・敵の意表を


 など⁡



相手に「間違った情報」を⁡信じさせれば、⁡

こちらの勝利に大きく近づく。⁡



必ず逃げ道を開けておく


絶対絶命のピンチになると

人や組織も

とんでもないチカラを発揮したりもします。





「火事場の馬鹿チカラ」

敵を包囲したら

必ず逃げ道を開けておく


窮地に追い込んだ敵に


攻撃を仕掛けはいけない。


敵がもし絶対絶命の窮地になってしまえば

敵のほうが、

逆に勢いに乗ってしまうかもしれません。



だからこそ




追い詰めた、敵には直接攻撃するな

というのです。


天才軍師の「人物鑑定法」

信頼する人が

信用できるか、できないかを

見抜くための古代の知恵


諸葛孔明


三国志・天才軍師
諸葛孔明の 7つの人物鑑定法


7つの人物鑑定法


ある物事について

善悪の判断を求め

相手の目的がどこにあるかを観察する。


言葉で言い負かしてみて

相手の態度がどう変化する観察する。


計画について意見を求め

どの程度、
しっかり考えているかを観察する。


困難な事態に対処させてみて

相手の勇気を観察する。


酒に酔わせてみて
  

その本性を観察する。


利益で誘ってみて

どの程度、私欲であるかを観察する。


仕事をやらせてみて

任せた通りやりとげるかによって

信頼度を観察する。

まとめ

古代中国の戦略書『孫子』。⁡

ネット社会、情報社会という現代にも


共通する部分もあるのではないでしょうか?⁡

なにが正しくて、なにが間違いなのか。⁡



少しでも
⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡興味を持ってもらえれば嬉しいです(^^)

¥1,430 (2021/12/03 17:10時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ